title


 日記は随時、アルバムは月一回の更新をめざしています。また覗いてください。以下、リアクションをいただけるととても嬉しいです。

 名前、アドレス等の情報のない、空のメールをweb master宛に送信するボタンです。それが足あとになります。なお、以下のどれかに記入していただいた場合は、その情報も併せて送信されますので、よろしければお願いいたします。

↓感想は以下へどうぞ!

↓お名前(ニックネーム可)はこちらへ

↓メールアドレスはこちらへ

更新のお知らせメールを希望 (→サンプル
↓Web Site の URL はこちらへ



どうもありがとうございました!
(ご記入のない情報はこちらには伝わりませんので、その点はどうぞご安心ください。またメールアドレスのご記入がない場合は、お返事や更新のお知らせをお送りすることもできませんので、ご了承をお願いいたします。お問い合わせがありましたので、付記しておきます)


リンク集

 このサイトへのリンクはご自由にどうぞ。バナーは下のものをお使いください。連絡いただけるとこちらからもできるかぎり変更などをお知らせいたします。
 こちらからのリンクはできるだけお知らせしていますが、無断でおこなっているものもあります。不都合な場合は連絡いただければ削除いたします。
 なお、営利目的のサイトへのリンクは、実際にそのお店を訪ねたことがあって気に入っているなどの基準でおこなっています。宣伝目的でのリンク依頼は原則的にお断りしておりますのでご了承をお願いいたします。

banner

☆子育てな人々のページ☆

・赤ちゃんの出産の準備・育児に役立つサイト
 赤ちゃんの出産に先立ち準備すべきものや育児に役立つ情報を、リンク集を交えて取りまとめたサイトです。

・いっしょに Ippo!
 娘一人、猫一匹、p-family の一歩ずつの足跡。美しく豊富な写真とさわやかなデザインが秀逸です。現在は充電中とのこと……

・ホモサピエンスへの道
 お父さんの綴る文章が楽しく写真も素晴らしい。一人前のホモサピエンスへのはるかな道のり

・PAPIの休憩室
 どこまでもピュアな父親の視線でつづる、PAPIさんの育児日記が読めます

・軟弱日記
 ユーモアたっぷりに語られる愛とうどんの日々。写真も素晴らしい!

・パパからの手紙
 かなパパさんの心地よい文章が読める、とっても心地よいサイト

・Nao's Page
 詩集のような雰囲気の漂うサイト

☆日記のあるサイト☆

・野田俊作の補正項
 アドラー心理学者の日記

・橋本裕の文学・人生日記帳
 高校の数学教師による日記

・じぶん更新日記
 岡山大学の心理学教授による日記

・LUNAR MAGIC
 ルナさんがニューヨークから世の中をながめて毎日発信。日記に記されたBGMもグッド

☆育児・教育に役立つかもしれないサイト☆

・学習指導要領データベース
 タイトルどおり。小中学校での教育を考えるときには、やはり目を通す必要もでてくるでしょう

・子育て協会
 児童精神科医佐々木正美氏の文章などがあります

・サイコロTown
 心理学の専門家が運営する、役に立つ「心のお話」のサイト

・CAPセンター・JAPAN
 CAP(Child Assault Prevention=子どもへの暴力防止プログラム)のサイト。

・光る泥だんごのページ
 泥で作っただんごが金属のように輝く! 興味のある方はぜひどうぞ。

・子どもの本とおもちゃ 百町森
 木のおもちゃや絵本を扱っている専門店(静岡市)。スタッフの相沢氏による「好きッ!」という本(漫画)と出会ったことは幸運でした

☆問題提起のサイト☆

 低年齢からの託児型の保育に関しては、特に女性の立場からの積極的かつ肯定的な情報発信が非常に多く、保育現場や子どもの立場からはどのような問題が提起されているのかが相対的に見えにくくなっている気がします。また夫婦別姓やジェンダーフリーに関しても、似た感じの印象を持っています。比較的検索しにくい、それらに対する問題提起型のサイトをピックアップしました。なお、リンクは幅広く情報を集めるためであり、特に支持を表明するためではありません。

・共励保育園
・男女共同参画社会・夫婦別姓を慎重に考えるHP
・林道義のホームページ
 (↑林道義氏の主張に対する検証として↓)
・MICHIYOSHI-LYNX

☆絵本検索のために☆

・Books.or.jp
・TRC 図書館流通センター
・福音館書店
・偕成社
・講談社
・童心社

☆えとせとら&相互リンク☆

・世紀末亭
 300以上の上方落語をテキストで読めるという驚異的なサイト。噺家による演出の違いにも触れられていたりと、内容も充実しています

・騒人 -SOJIN-
 腕に覚えのある書き手たちが集うシェアサイト

・清水哲男『増殖する俳句歳時記』
 検索システム等ますます充実しています

・Designer's Farm
 Macintosh関連の話題やリンク集も充実

・PAPAS shonan
 地域の交流を担うべく、父親たちが"遊びの学校”の企画・運営をしています

06/01/20